ブログ見て頂いてありがとうございます!
31歳のサラリーマンが米国株VTIとS&P500で資産1億円を作り、FIREを目指すまでの道のりを発信しています。
米国市場の現状についても書いています。
上昇と下落の要因
3指数が揃って上昇
来週開かれるFOMCを前に様子見ムードの展開になる中でも、株式相場は堅調に推移しています!
NYダウが38000ドル台まで上昇して最高値を更新しています!
先週に続いてナスダックとS&P500も最高値を更新
個別銘柄では半導体大手のウエスタンデジタルが4%を超える上昇で株価を牽引
モルガン・スタンレーのトップピック銘柄にエヌビディアを抑えて選ばれた事が好感されています。
ウエスタンデジタル(WDC):+4.07%
アメリカ市場
NYダウ平均株価 終値38001.81
前日比+138.81 +0.36%
ナスダック 終値15360.29
前日比+49.32 +0.32%
S&P500 終値4850.43
前日比+10.62 +0.22%
為替 148.06~07円
米10年国債利回り 4.103 −0.043%
VTI 終値240.53
前日比+0.99 +0.41%
2023年1月23日時点のVTIとS&P500の運用実績
時価評価額:18,709,041円
評価損益:+6,721,772円
保有銘柄
米国株ETFのVTI
473株
投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
704,121口
新NISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
12,325口
約1198万円投資して約1870円になりました
1月22日と比べて+90,000円です。
為替は下落しましたが、株価が上昇した為、プラスになりました。
まとめ
・3指数が揃って上昇
・NYダウが38000ドル台まで上昇して最高値を更新
※経済はテレビ東京のモーサテを参照
投資は自己責任でお願いします。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!