自分に合う投資方法
投資方法は数多くありますが、どれが正解かは誰にも分かりません。
投資の神様ウォーレン・バフェットと同じように投資をすれば、億万長者になれる訳ではありません。
まずウォーレン・バフェットと同じ投資をしようと思ったら、莫大なお金が必要です。
そのお金を持っている人は全世界の人口の1%くらいです。
ウォーレン・バフェットは個別株や日本株を保有していますが、株主への手紙にはこう書いています。
「10%の現金で米国短期債を買い、残る90%の現金でS&P500に連動する非常に低コストのインデックスファンドを買う事を勧める」
(特にバンガードのインデックスファンドを勧めています)
ウォーレン・バフェットが自身と異なる投資方法を勧めている理由は「個人投資家一人一人のリスク許容度が異なるから」です。
市場が好調の時は良いですが、大きく下落した時に慌てて売ってしまう人もいます。
特に個別株は大きく値が動くので管理が大変です。
その管理が大変なので、ウォーレン・バフェットは上記の投資方法を勧めています。
自分が管理出来る範囲で投資する事が重要です。
私の投資方法
私は米国株ETFのみの非常にシンプルな投資です。
通常口座:米国株ETFのVTI
積立NISA:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
iDeCo:楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
投資を始める前にたくさんの本を読んで勉強してこの投資方法を選びました!
今でもこの投資のやり方を気に入っています。
友達の投資方法
私と同時期くらいに投資を始めた友達の投資方法をご紹介します!
メイン:日本の個別株
サブ:米国株ETF
サブ:暗号資産
徹底した分散投資を好んでいます!
大雑把に書いてしまいましたが、細分化するとかなりの量です。
仕事しながらこの投資方法をやっています。
私は「よくこの量を管理出来るな」と思っています。
やはり自分が管理出来る範囲は人それぞれです。
バフェット太郎さんの投資方法
私が愛読している「バカでも稼げる米国株高配当投資」の作者バフェット太郎さんの投資方法もご紹介します!
米国の超大型連続増配高配当株10社に均等分散投資
ウォルマート(WMT)
コカ・コーラ(KO)
アルトリア・グループ(MO)
世界最大のたばこメーカーです。
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)
こちらも世界最大のたばこメーカーです。
プロクター・アンド・ギャンブル(PG)
ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)
ベライゾン・コミニュケーションズ(VZ)
大手電気通信会社です。
IBM(IBM)
マクドナルド(MCD)
エクソン・モービル(XOM)
総合エネルギー企業です。
配当金は組入れ比率最低銘柄に再投資されています。
まとめ
・投資方法は人の数だけある
・個人投資家一人一人のリスク許容度は異なる
・自分が管理出来る範囲で投資する事が大事
参考文献
「バカでも稼げる米国株高配当投資」
作:バフェット太郎
投資は自己責任でお願いします。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!