米国株VTIとS&P500

今週の株価の推移~債務上限問題の懸念が広がる~

ブログを見て頂いてありがとうございます!

31歳のサラリーマンが米国株VTIとS&P500で資産1億円を作り、FIREを目指すまでの道のりを発信しています。

米国市場の現状についても書いています。

上昇と下落の要因

月曜日は3指数がまちまちの展開

市場では地方銀行を巡る金融不安は一時的との見方が広がっています。

先週の金曜日に大きく買い戻しがあった地方銀行が今日も大きく上昇

しかしアメリカの銀行の融資基準が厳格化している確認された事で、景気先行きの不安が広がっています。

NYダウはマイナス圏で推移

ナスダックとS&P500は僅かに上昇しましたが、様子見ムードの展開でした。

貸出基準を厳格化する銀行の割合が60%を超えると景気後退ブログ見て頂いてありがとうございます! 31歳のサラリーマンが米国株VTIとS&P500で資産1億円を作り、FIREを目指...

 

火曜日は3指数が揃って下落

明日発表される消費者物価指数(CPI)債務上限問題で、様子見ムードの展開になりました。

市場では最新の物価指標からインフレ鈍化と利下げの可能性を見極めたいとの見方が広がっています。

さらなる利上げも示唆した事で、リスクオフムードの展開となり、3指数は軟調に推移

 

水曜日は3指数がまちまちの展開

4月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回り、物価上昇ペースの減速が確認されました。

消費者物価指数の発表を受けてNYダウは200ドル以上も上昇する場面がありましたが、買いが一服すると、マイナス圏まで下落

債務上限問題の解決が遅れれば、景気後退の可能性がある為、投資家が慎重な動きになった事が下落の要因です。

 

木曜日は3指数がまちまちの展開

債務上限問題の不透明感がある中で、金融不安も再燃した事により、3指数は軟調に推移

地方銀行のパックウエストバンコープが大幅に下落した事で金融不安が再燃

大規模な預金流出を発表した事で大幅に下落しました。

4月29日~5月5日の間で-9.5%も預金が流出

 

金曜日は3指数が揃って下落

消費者信頼感指数の低下を受けて、債務上限問題や金融不安懸念が意識されて、3指数は軟調に推移

スタグフレーションが示された事で、6月の追加利上げの可能性が高まっています。

今後株価が下がる可能性が危惧された為、安全資産であるドルが買われる展開になりました。

1ドルが135円後半まで上昇

今週のアメリカ市場の推移

NYダウ平均株価 終値33674.38

NYダウ平均株価 終値33300.62

前週比:-373.76 -1.12%

ナスダック 終値12235.41

ナスダック 終値12284.74

前週比:+49.33 +0.40%

S&P500 終値4136.25

S&P500 終値4124.08

前週比:-12.17 -0.29%

為替 134.83~84円

為替 135.72~73円

前週比で約89銭の上昇

米10年国債利回り 3.435%

米10年国債利回り 3.463%

前週比:+0.008

VTI 終値204.71

VTI 終値204.21

前週比:-0.5 -0.24%

1週間のVTIとS&P500の運用実績推移

時価評価額:13,772,778円

時価評価額:13,791,496円

+18,718円

評価損益:+2,652,880

評価損益:+2,671,594円

+18,714円

米国株ETFのVTI

454株

投資信託eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

612,303口

まとめ

まとめ

・週間で3指数がまちまちの展開

※経済はテレビ東京のモーサテを参照

投資は自己責任でお願いします。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます!

ABOUT ME
honoo
米国株VTIとS&P500で資産1億円を作り、FIREを目指しています! 20代で資産1,000万円を突破! 2020年7月から始めた米国株VTIで評価損益が+700万円以上になりました!! S&P500(積立NISA)では+70万円以上、iDeCoは+16万円以上の評価損益です。 2021年3月にブログを開始。 2021年7月にグローバルアドセンス合格! ブログでは米国株と現状資産について書いています! 31歳のサラリーマンです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です